こんにちは(^^)/
今回は工学研究科が実施しているリカレント教育の講義の様子を
お伝えします!!!!!
ちなみに昨年は、『鋼橋・コンクリート橋の点検実習』の取材に行っています!!!
そちらの記事はコチラからどうぞ⬇
https://www.chiikiedc.nagasaki-u.ac.jp/topics/2173/
今年は、9月22日に実施された『トンネル・斜面の点検実習』に潜入してきました!
19名の受講者とともに点検実習を行なったのですが、
点検実習では、実際のトンネル・道を点検するため受講者の人数が多すぎると
一般の方の迷惑になってしまいます。
ですので、実習は前期・後期の2班に分けられて実施されており
1班に関しては、9月5日に実習を終えたそうです!
昨年同様、午前中は点検実習を行なうトンネルと斜面についての座学です!
今回はトンネルの点検実習を指導してくださる講師が2名
斜面の点検実習を指導してくださる講師が2名
【基礎地盤コンサルタンツ株式会社】より計4名の講師の方が指導してくださいました。







約90分ほどの座学を受け、午後からはいよいよ現場に行っての実習に出発です!
その様子は、~Part2~でお届けします☆★