こんにちはーー(^^)
今回は昨年同様、中学校、特別支援学校、工業高校で技術・家庭科(技術分野)またはその関連科目を担当されている先生方限定で
8月17日に開催された講座に潜入してきました!!!!
この日は朝9:00~始まり全てのプログラムの終了が16:30までと
1日かけて行なわれたのですが、同じ科目を担当されている先生方なので、
情報交換や学びなど充実した1日になったのではないでしょうか。
まずは午前の部をお届けします。
【開会式】
技術科教育研究会の会長である、長崎大学教育学部 義務教育開発講座 技術教室
武藤 浩二先生より開会の挨拶がありました。
【模擬授業】
情報の技術と題して、平戸市立生月中学校の中村 魁 先生による
「自動販売機の謎に迫ろう」という授業がありました!!!
「Q.自動販売機はどこで売買契約が結ばれている!??」
ということを切り口に授業が行なわれ、授業の最終目的としては生徒に
”プログラムの流れをつかんでもらうこと”だそうです。
先生方も生徒に感心・興味を持ってもらうため色々と考えながら授業を進めているのですね。
【講演】
今回は長崎大学教育学部の倉田 伸先生が『情報モラル』について、
同じく長崎大学教育学部の中村 千秋先生が『情報セキュリティ』について講演くださいました。
受講者から中村千秋先生へ
「公衆Wi-Fiを使うリスクはありますか?」という質問があり、
『大手携帯会社が供給しているものでなく、ID・PASSWORDがいらない無料Wi-Fiは
ウィルスが入る危険性が高いので気をつけた方が良いですよ!!』
と教えてくださいましたよφ(..)
~午後の部へと続きます~